その61 オリオン大星雲と馬頭星雲 M42とIC434 ~F5.6で再撮影

 5日前に EF70-200mm F4L 200㎜ F4.0で撮影しましたが開放F値で撮影したので光条が気になり、F5.6で再撮影しました。
ISOが800から1600になり、色はF800の方が良く出ます。
Stacking Shots

日時:2022.03.03 19時24分~  
場所:大分市
  機材:Canon EOS-R5  EF70-200mm F4.0L IS II USM 200㎜ iso1600 f5.6 60sec
             SW AZ-GTi
             ZWO ASIAIR PLUS
現像:Sirilで61枚をスタッキング

グラフで示す通り、FWHM/星の丸みで値の悪いショットが8ショット程度紛れ込んでいるので時間を見つけてこのデータを除いて再現像比較してみたいと思っています。

(DSO情報)


(ガイド情報)


FWHM/星の丸み


コメント

このブログの人気の投稿

その122 ヒメボタル

その120 ボーデの銀河 M81 とM82

その109 おうし座分子雲 LdN-1500,LdN-1501,LdN-1521,LdN-1524,LdN-1536,LdN-1506,IC360